It is no use [good] doingの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
It is no use [good] doing 意味
【句動詞】
1. ~しても無駄だ、~しても役に立たない
・ 類義語:
It is no use crying over spilled milk.
こぼれたミルクについて泣くことはむだです。(覆水盆に返らず)



"句動詞"の英単語

  • What do you think of  ~をどう思いますか?
  • bring oneself to do  doする気になる
  • happen to  ~に起こる
  • get a receipt for  ~の受取をもらう
  • pass on A to B  AをBに伝える
  • sell A for B  AをBで売る
  • make special arrangeme..  ~と特約を結ぶ
  • be relevant to  ~に関連性のある
  • may well do  doするのも当然だ、..
  • stream into  ~に流れる
  • make little difference  ほとんど変わらない、..
  • be caught in  (雨・風等) に遇う
  • a handful of  少量の~、少数の~、..
  • rob A of B  AからBを奪う
  • It was not until A tha..  Aして初めてBした。
  • make for  ~の方に進む、~に役..
  • make out  ~を理解する、~を見..
  • keep up  ~を続ける、~を維持..
  • learn ~ by heart  ~を暗記する
  • < 一覧 >
    It is no use [good] doingの意味は、「~しても無駄だ、~しても役に立たない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.