It is no use [good] doingの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
It is no use [good] doing 意味
【句動詞】
1. ~しても無駄だ、~しても役に立たない
・ 類義語:
It is no use crying over spilled milk.
こぼれたミルクについて泣くことはむだです。(覆水盆に返らず)



"句動詞"の英単語

  • put censorship on  ~を検閲する
  • keep the law  法律を守る
  • have an eye for  ~を見る目がある、見..
  • be absorbed in  余念がない、~に没頭..
  • flatter oneself  うぬぼれる、自分を褒..
  • ask out  デートに誘う、外に誘..
  • at a snail's pace  のろのろと
  • appear in  載る、新聞などに出る
  • first and foremost  真っ先に、何よりもま..
  • make no bones about  言いたいことを言う、..
  • catch on to  ~の意味を理解する
  • when doing  doingする時には
  • adapt A to [for] B  AをBに適合させる
  • lay into  ~を非難する、~を殴..
  • lock up  鍵を掛ける、保管する..
  • cross one's face  ~の顔に浮かぶ
  • lose one's shirt  破産する、丸裸になる
  • have trouble (in) doin..  doするのに苦労する..
  • be behind  遅れている、たまって..
  • < 一覧 >
    It is no use [good] doingの意味は、「~しても無駄だ、~しても役に立たない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.